人間か世界か 2019年02月10日 世界観 シミュレーテッドリアリティ ・意識やそれに伴うクオリアが未だに科学的に説明できない。 ・太陽と月の見掛け上の大きさが全く同じという偶然。月の質量が衛星としては大き過ぎる。 ・全世界の政治が問題を論理的に解決しようとしない。解決できない理由をごまかし続け誰も説明しない。 私が重要視している疑問の数々ですが、さらに集団ストーカーという問題がこれに加わります。 これらはすべて不自然であると感じるものです。 …続きを読む
被害の範囲 2019年02月03日 世界観 仄めかし 警察 世界の構造と認識を説明する前に、集団ストーカーという事象の認識について詳しく説明します。 これを先に説明しなければ、認識が一致せずに内容にずれが出るようになります。 ですが、おそらく集団ストーカーの被害者といえどもそれを正確に認識できないようになっていると予測しています。 まず被害の範囲について説明します。 被害の範囲は全世界全期間です。 これについては異論のある被害者が多…続きを読む
見極めるということ 2019年01月09日 パラダイムシフト 集団ストーカーという事象は、ほとんどすべての事柄を超えてくるということが、様々な被害者の主張を見ていけば分かると思います。 主観も客観も超えて、誰にも理解できないことが起きていることを自覚しなければなりません。 客観的には誰にも理解できず、世界のすべての研究機関や国家機関がその存在を認めていません。 すべては主観のみで判断しなければならない状況で、客観的な判断を仰ごうとするのは…続きを読む
ヘッドライトによる嫌がらせ 2019年01月05日 ブライティング ディスチャージ ヘッドライトによる嫌がらせの詳細を説明しますが、私は世の中のモラルも操作されていると考えていますから、社会的な法整備やモラルの問題と共通する部分も多くあります。 最近、眩しい光軸の高い車が多くなってきました。 普通に走っているだけでもチラチラと光軸が高く目に入る高さになっている車を頻繁に見かけます。 ただでさえHID式ヘッドライトやLEDヘッドライトになっていて眩しくなっているのですが…続きを読む
攻撃にはそれぞれの意味がある 2018年12月23日 テクノロジー攻撃 ストリートシアター 集団ストーカーの攻撃には意味があるという被害者と意味などないという被害者に二分されています。 仄めかしという攻撃を受けていれば意味があることは明らかですが、それを受けていない場合、意味が分からずに意味など考えられないという状況になるでしょう。 実際に意味がないままにこれほど大規模な嫌がらせを続けるということは考えにくいものですから、少なくとも集団ストーカー側には何らかの意味はあると考…続きを読む
集団ストーカーの目的は何か 2018年12月09日 集団ストーカーはターゲットごとに個別に様々な設定をしていますので、状況は人によって異なります。 集団ストーカーの目的が分からない人も多いでしょうし、逆にはっきりと示されている場合もあるでしょう。 いずれにしても、全被害者に共通する目的のようなものは見出せません。 被害者によって逆になるような認識が多いのです。 はっきりと言えば、集団ストーカーがこのような地味な嫌がらせを続ける…続きを読む
現実とは何か 2018年12月01日 リアリティ 私が確信している集団ストーカーの真実とは、現実の否定です。 集団ストーカーが示しているのは現実の否定であり、現実への抵抗です。 ですから、集団ストーカーというものを現実的に理解しようとするとできなくなるわけです。 すべて現実では説明できない事柄ばかりになります。 これはどういった状況なのかということを説明するには、まずそもそも現実とは何なのかというところから説明しなくてはなり…続きを読む